トップページ » 歴史 » 直江兼続
直江兼続
スポンサード リンク
直江兼続 とは
戦国武将。越後(会津)上杉家の家臣。永禄3年(1560)〜元和5年(1619)、享年60歳。 従五位下、山城守に叙位任官された為「直江山城守兼続」、または単に「山城守」と呼ばれた。 樋口兼豊の息子で、直江信綱の死後、信綱の妻(先々代の景綱の娘)を娶り、直江家の名跡を継いだ。気転に富み、上杉景勝や豊臣秀吉に重用された。 関ヶ原の合戦前に徳川家康に宛てて*1書いた「直江状」が有名(偽書説あり)。 ちなみに兜の前立てに「愛」の字をつけていたこと*2は有名な話。 関連 漫画:「花の慶次」やその原作である ...
スポンサード リンク
直江兼続 売り上げランキング(Amazon.co.jp)
本
音楽
-
-
いざ、出陣! 恋戦 第二幕 越後編 ドラマCD 『武将探偵 上杉謙信 ~干し柿殺人事件~』
直江兼続(CV:木村良平), 前田慶次(CV:島﨑信長), 長尾景勝(CV:小野賢章)
ティームエンタテインメント
-
DVD
エレクトロニクス
おもちゃ
ゲーム
スポンサード リンク
※以上のランキングデータは、Jan. 21, 2019, 2:17 p.m. に取得したものです。